まぜて美味しい『かさ増し穀物』

2025年04月09日

かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking


2024年8月に突如起きた
『令和のコメ騒動』

米の品薄と価格高騰が発生
社会問題になりました。

そして現在も米の価格は上昇してるいようです。
そんな中、お米の『かさ増し穀物』が注目されています。

ヘルシーで腹持ちが良い穀物は
置き換えダイエットにも効果的です。

今回は『かさ増し穀物を取り上げてみました。



□ 玄米
 

稲の実から籾殻(もみがら)だけを
取り除いた状態で

ぬかや胚芽が残ったままになっています。

つまり精白していないお米です

栄養価が高くビタミン・ミネラル
食物繊維が豊富に含まれています。



★ かさ増しの割合

米2に対して玄米1



□ もち麦

大麦の一種

大麦の「もち性」品種の総称で
普通の麦より「もちもち」した食感です。

食物繊維が豊富で腸内環境を整え
ビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富です。

血糖値を安定させる低GI食品です。



★ かさ増しの割合

米1合(150g)に対してもち麦1/3カップ(50g)


□ 雑穀米

キビ、アワ、ソバ、ハトムギ
黒米、赤米がブレンドされています。

 

穀物それぞれの栄養素が取れます。

腸内環境を整えミネラル・ビタミン

植物性たんぱく質など抗酸化物質が豊富です。


★ かさ増しの割合
米1合(約150g)に対して大さじ1杯程度(15g)



□ かさ増し食材

米のかさ増しは穀物だけではありません。

もやしやキャベツなどの野菜類

生おからや豆腐などの大豆製品
 

しいたけ、エリンギ、まいたけ
ぶなしめじ、エノキタケ
マッシュルームなどのきのこ類

価格の上昇が続いている米・・・
この機会に米のかさ増しに
チャレンジしてみても良いかもしれませんね。

 

https://cari.jp/